GCP

GCP資格「Professional Data Engineer」を5日で受かってみた話【合格体験談】

みなさん、こんにちは!CTOオフィスグループの駆け出しデータサイエンティストK.Sです。 プロフェッショナル資格を先日取得してきましたので、その知見を共有するべく本ブログを書いてみることにしました! ※注意点ブログのタイトルにある5日で合格したこと…

GCP資格「Associate Google Workspace Administrator (日本語対応版)」を2週間で受かってみた話【合格体験談】

みなさん、こんにちは!CTOオフィスグループの駆け出しデータサイエンティストK.Sです。 Google Cloud Next 2025に参加して、多様な企業のGCP導入事例を見てきました。まだまだ知らないことがあるなあと思いつつ、GCP資格で身に着けた知識が出てきたときに学…

GCP資格「Associate Google Data Practitioner」を2週間で受かってみた話【合格体験談】

みなさん、こんにちは!CTOオフィスグループの駆け出しデータサイエンティストK.Sです。 当社に転職してもう5ヵ月目(恐ろしく早い、、、)ですが、GCP(Google Cloud Platform)の資格を取得したので、その知見を共有するべく本ブログを書いてみることにしまし…

GCP新資格「Generative AI Leader」を1週間で受かってみた話【合格体験談】

みなさん、こんにちは!CTOオフィスグループの駆け出しデータサイエンティストK.Sです。 当社に転職してまだ(もう?)二ヵ月目ですが、GCP(Google Cloud Platform)の新資格を取得したので、本資格に興味がある方に向けて一定の需要があると思い、重い腰を上げ…

【Looker】Google mapを利用した位置情報の可視化

LookerでGoogle mapを利用して位置情報を可視化

Google Cloudでシミュレーション機能を構築

Google Cloud上に構築した分析基盤を利用したシミュレーション機能の構築について

【AML】不正取引検知機能の検討・構築

AML関連の話題です。前回のブログで触れた不正口座ネットワーク可視化の前段処理となる、特定条件にHITする取引の抽出処理に関してとなります。 また、前述のBIツールのLookerを導入したので、こちらにも少し触れていこうと思います。

【AML】不正口座ネットワーク可視化機能を構築

GMOあおぞらネット銀行の『不正口座ネットワーク可視化』機能を構築しました。

分析基盤(Google Cloud Platform)に当社セキュリティ要件を適用

こんにちは、GMOあおぞらネット銀行でエンジニアをしているT.Kです。 前回のGoogle Cloud Platformに分析基盤を構築で分析基盤構築に触れましたが、今回はこの環境に適用したセキュリティに関してブログを書きたいと思います。 内容の方は、昨年当社グループ…

【イベントレポート】Google Apigee Day に行ってきた。そして、やらかした…

こんにちは、エバンジェリスト三号機です。 先日12月2日(金)に行われた「Google Apigee Day」にリアル参加してまいりました。こういった外部のイベントへリアルに参加したのは、非常に久しぶりです。個人的にもGoogle社主催のイベントには何度も参加させてい…

Google Professional Cloud Developerを受けてみた【合格体験談】

Google Cloud 認定資格を受験してまいりましたので、受験体験記として書かせていただきます。

【基礎知識・準備】Google Cloud認定試験のオススメ学習法

こんにちは!GMOあおぞらネット銀行 エバンジェリスト3号機です。 お初にお目にかかりますので、簡単な自己紹介新卒Web系プログラマからキャリアをスタート。DBAやらPM、ゲームプロデューサー、PdMなどなど、幅広くごく浅い開発・事業立ち上げをやってきま…

Google Cloud Platformに分析基盤を構築

Google Cloud Platform(以下、GCP)に構築した分析基盤に関してブログを書きたいと思います。 今回は、当社データセンターからBigQueryへの登録までに触れていきます。